デジタル大辞泉
「正平御免革」の意味・読み・例文・類語
しょうへい‐ごめんがわ〔シヤウヘイゴメンがは〕【正平御免革】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょうへい‐ごめんがわシャウヘイゴメンがは【正平御免革】
- 〘 名詞 〙 =しょうへいがわ(正平革)
- [初出の実例]「正平韋も〈略〉南朝の正平年中に別の板をきざませられて商買する事をば御免ありしによりて、正平御免韋と名付たりと云」(出典:随筆・貞丈雑記(1784頃)一四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 