正段島村(読み)しようだんじまむら

日本歴史地名大系 「正段島村」の解説

正段島村
しようだんじまむら

[現在地名]柳川市筑紫町ちくしまち

鬼童おんどう村の南西沖端おきのはた川左岸に位置する。柳川城下の西に接する。山門やまと郡に属する。柳川藩領。元和七年(一六二一)の郡村帳に正段島村とみえ、新田高八五石余。往時三軒町さんけんまち志賀町しかまち南正段みなみしようだん・中正段・北正段の五部に分れていたという(旧柳川藩志)。元禄一一年(一六九八)当村内にあった三潴みづま浜武はまたけ村開発地を当村の支配に入れた(「郡役所日記」郡郷)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む