正統王朝派(読み)せいとうおうちょうは(その他表記)Légitimistes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「正統王朝派」の意味・わかりやすい解説

正統王朝派
せいとうおうちょうは
Légitimistes

19世紀フランスでブルボン朝復活を目指す王党派。 1830年の七月革命後,シャルル 10世の孫シャンボール伯をいただいて七月王政に対抗した。第二帝政期には王党派として存続したが,71年帝政崩壊後,王党派は,再び正統王朝派とルイ・フィリップの孫パリ伯ルイ・フィリップ・アルベールをいただくオルレアン王朝派に分裂し王政復古は実現せず,第三共和政への道を開いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む