正陽関(読み)せいようかん

百科事典マイペディア 「正陽関」の意味・わかりやすい解説

正陽関【せいようかん】

中国,安徽省中西部,寿県南西方の要地別名は東正陽。淮(わい)河に潁(えい)河と【ひ】河が合流するところにあり,発達した自動車道路と相まって,省北西部の交通中心であるとともに農産物集散地である。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む