此夜(読み)このよ

精選版 日本国語大辞典 「此夜」の意味・読み・例文・類語

この【此】 夜(よ)

  1. 朝または昼に、前の晩をいう場合。昨夜。
    1. [初出の実例]「既(すで)にして牡鹿(をじか)、嫡(むかひめ)の所(もと)に来(き)宿(やど)りて、明(あ)くる旦(あした)、牡鹿(をじか)、其の嫡(むかひめ)に語(かた)りしく、今(こ)の夜(よ)(いめ)みらく、吾(あ)が背(せ)に雪(ゆき)(ふ)りおけりと見き。〈略〉といひき」(出典:摂津風土記逸文(釈日本紀所載)(1274‐1301))
  2. その夜に当たっている時点においていう場合。今夜。今晩。
    1. [初出の実例]「大君の命(みこと)かしこみ弓の共(みた)さ寝(ね)か渡らむ長け己乃用(コノヨ)を」(出典:万葉集(8C後)二〇・四三九四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む