此花町(読み)このはなまち

日本歴史地名大系 「此花町」の解説

此花町
このはなまち

[現在地名]金沢市此花町・堀川町ほりかわまち

新保しんぽ町の南に位置。ほぼ東西に通りがあり、北は石川郡弓取ゆみとり村。明治二年(一八六九)に成立した町で、もとは前田図書の屋敷地・下屋敷地および前田将監の屋敷地(安政頃の「金沢町絵図」県立歴史博物館蔵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む