第六連区(読み)だいろくれんく

日本歴史地名大系 「第六連区」の解説

第六連区
だいろくれんく

金沢城の北西方、浅野川左岸に位置し、藩臣下屋敷などの武家地大部分を占めるが、白銀しろがね町・鍛冶かじ町・象眼ぞうがん町など職分名が町名となった町もある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む