武器と人(読み)ぶきとひと(その他表記)Arms and the Man

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「武器と人」の意味・わかりやすい解説

武器と人
ぶきとひと
Arms and the Man

イギリス作家 G.B.ショー戯曲。3幕。 1894年4月 21日ロンドンで初演。ショーの「愉快な劇」の第1作。ロマンチックな英雄主義を否定し,戦争や軍国主義を風刺している。 1908年 O.シュトラウス作曲によってオペレッタ化され,『勇敢な兵隊』 Der tapfere Soldat,一般には『チョコレート兵隊』 The Chocolate Soldierの題名で知られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む