武市正俊(読み)タケチ マサトシ

20世紀日本人名事典 「武市正俊」の解説

武市 正俊
タケチ マサトシ

大正期の飛行家



生年
明治23(1890)年

没年
大正6(1917)年4月13日

出身地
高知県

経歴
中学卒業後、米国の飛行学校に学ぶ。第1次世界大戦中はフランス軍に航空下士官として入隊。シャルトル陸軍飛行学校に入るが、大正6年訓練飛行中に墜落死した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「武市正俊」の解説

武市正俊 たけち-まさとし

1890-1917 大正時代の飛行家。
明治23年生まれ。中学卒業後アメリカの飛行学校でまなぶ。第一次世界大戦中フランス軍に航空下士官として入隊。シャルトル陸軍飛行学校にはいり,大正6年4月13日訓練飛行中に墜落死した。28歳。高知県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む