新撰 芸能人物事典 明治~平成 「武田春郎」の解説 武田 春郎タケダ シュンロウ 職業俳優 本名武藤 祐喜 生年月日明治20年 2月20日 出生地三重県 飯南郡柿野町(松阪市) 学歴東洋大学中退 経歴僧侶、洋服屋、催眠術師、新聞記者などさまざまな職業を経て、大正5年小林商会のエキストラとなる。6年に井上正夫の弟子となり本郷座で舞台に立つ。9年に井上に従い国活に入社し「山恋し」に出演。11年松竹蒲田に入社し、昭和11年に松竹大船に移るまで蒲田の中堅脇役俳優として活躍する。大船に移ってからも16年頃までは出演していた。 没年月日? 出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報 Sponserd by