デジタル大辞泉
「集大成」の意味・読み・例文・類語
しゅう‐たいせい〔シフ‐〕【集大成】
[名](スル)多くのものを集めて、一つのまとまったものにすること。また、そのもの。集成。「多年の研究を集大成する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅう‐たいせいシフ‥【集大成】
- 〘 名詞 〙 ( 「しゅうだいせい」とも ) ある事柄について多くのものをあつめて、一つのまとまったものにすること。また、そのもの。集成。
- [初出の実例]「さて筆には葦管を以て筆として、紙には柿葉を用て是に書するぞ。貧具を集大成したぞ」(出典:四河入海(17C前)一二)
- [その他の文献]〔孟子‐万章・下〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 