武蔵田園簿(読み)むさしでんえんぼ

日本歴史地名大系 「武蔵田園簿」の解説

武蔵田園簿(田園簿)
むさしでんえんぼ

八冊(不分巻)

別称 正保田園簿 幕府編纂

成立 慶安二―三年

写本 東京大学史料編纂所・東京都公文書館

解説 正保国絵図付録郷帳の案と考えられ、郡別に村名村高・田畑高・諸役銭・社寺朱印高・支配代官・旗本知行主・大名領主、また一国の寄高・道法・船道・村駅・古城名所が明らかにされている。

活字本東京市史稿」市街編別冊・日本史料選書一五


武蔵田園簿(田園簿)
むさしでんえんぼ

八冊(不分巻)

別称 正保田園簿 幕府編纂

成立 慶安二―三年

写本 東京大学史料編纂所・東京都公文書館

解説 正保国絵図の付録の郷帳の案と考えられ、郡別に村名・村高・田畑高・諸役銭・社寺朱印高・支配代官・旗本知行主・大名領主、また一国の寄高・道法・船道・村駅・古城・名所が明らかにされている。

活字本 「東京市史稿」市街編別冊・日本史料選書一五


武蔵田園簿(田園簿)
むさしでんえんぼ

八冊

別称 正保田園簿

成立 正保年間

写本 東京大学史料編纂所・東京都公文書館

解説 幕命により正保国絵図に添えられた郷帳の案とされるが、成立については近年慶安二―三年頃との説もある。郡別に二二郡二千四一五村の村高および支配関係を示す。

活字本 「東京市史稿」市街編別冊・日本史料選書一五

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の武蔵田園簿の言及

【武蔵国】より

…しかし郡を単位とする官庁が置かれたわけではなく,徳川氏および大名,旗本,寺社の支配は石高単位でなされた。17世紀半ばに編纂された《武蔵田園簿》によると武蔵国総国高は98万2337石9斗6升5合8夕で,このうち御領と呼ばれた徳川氏の直轄領は48万4814石1斗1合5夕5才,大名領,旗本領,寺社領を合わせた私領は49万7431石6斗1升6合2夕5才であった。 徳川氏は関東へ移ると江戸城を居城とし,家臣団を配置するのに,小知行者を江戸付近へ,大知行者を遠方へ置く方針をとった。…

※「武蔵田園簿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android