武装無人機

共同通信ニュース用語解説 「武装無人機」の解説

武装無人機

パイロットが搭乗せず、地上からの遠隔操作などによって運用され、ミサイル爆弾を搭載して攻撃能力を持つ。米軍は2001年の中枢同時テロ以降、パキスタンなどで国際テロ組織アルカイダの掃討に活用。兵士を危険にさらさず目標を攻撃できるため、対テロ戦線縮小を急ぐオバマ政権下で拡大した。過激派組織「イスラム国」(IS)のほか、シリアイラクイエメン武装勢力への攻撃にも使っている。中国も開発に力を入れている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む