歯牙移植(読み)しがいしょく(その他表記)tooth transplantation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「歯牙移植」の意味・わかりやすい解説

歯牙移植
しがいしょく
tooth transplantation

歯を,その歯槽からほかの歯槽へ移植することをいう。歯根が完成している歯より,未完成のもののほうが成功する。しばしば行われるのは,第1大臼歯を抜去したあとへ,第3大臼歯 (俗にいう親知らず) を抜去して移植する方法である。他人サルの歯を移植すると,歯と歯槽骨が骨性癒合し,機能的にはよくないし,やがては脱落してしまう。脱落した歯牙を再び元の歯槽へ再移植することを歯牙移植という場合もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む