残亡(読み)ざんぼう

精選版 日本国語大辞典 「残亡」の意味・読み・例文・類語

ざん‐ぼう‥バウ【残亡】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 滅びること。敗亡敗滅滅亡。〔隋書‐宇文愷伝〕
  3. 負けて逃げうせること。敗走すること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

普及版 字通 「残亡」の読み・字形・画数・意味

【残亡】ざんぼう(ばう)

侵されて滅びる。〔墨子、所染〕此の六君なる(呉の夫差等)~は、染む當らず。故に國家殘し、身は刑戮せられ、宗破滅す。

字通「残」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android