普及版 字通 「殍」の読み・字形・画数・意味 殍11画 [字音] ヒョウ(ヘウ)・フ[字訓] うえじに[字形] 形声声符は孚(ふ)。〔玉〕に「死するなり」とあり、餓殍をいう。道路で餓死したものはその場に埋め葬ったので、殍(ひようきん)・道のようにいう。殍はおそらくは孚の声義を承け、孚は水死者、氾・泛も浮屍の象。(浮)を道に及ぼして殍という。[訓義]1. うえじに、うえじにする、うえじにした人。2. うらぶれる、枯死する。[古辞書の訓]〔名義抄〕殍 ハユ 〔立〕殍 ウヱシニ[熟語]殍餓▶・殍▶・殍殕▶[下接語]餓殍・殍・流殍 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by