枯死(読み)コシ

デジタル大辞泉 「枯死」の意味・読み・例文・類語

こ‐し【枯死】

[名](スル)草木が枯れてしまうこと。「街路樹排気ガス枯死してしまった」
[類語]散る落ちる降り敷くこぼれる凋落ちょうらくする落葉する枯れるしおれるしなびる萎えるしぼむ末枯れる枯らす枯れ落ちる立ち枯れ霜枯れ冬枯れ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「枯死」の意味・読み・例文・類語

こ‐し【枯死】

  1. 〘 名詞 〙 草や木が枯れきってしまうこと。また、人が老いて死ぬことやものごとの絶え果てることのたとえにもいう。
    1. [初出の実例]「人間の交際を枯死せしめたるものと云ふ可し」(出典:文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉五)
    2. [その他の文献]〔史記‐殷本紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「枯死」の読み・字形・画数・意味

【枯死】こし

かれる。

字通「枯」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android