殖まう(読み)うまう

精選版 日本国語大辞典 「殖まう」の意味・読み・例文・類語

うま‐・う‥ふ【殖う・播う】

  1. 〘 連語 〙 ( 動詞「うむ(産)」の未然形継続助動詞「ふ」の付いたもの ) どんどん産む。幾人も産みふやす。
    1. [初出の実例]「寺寺の女餓鬼申さく大神(おほみわ)男餓鬼たばりて其の子播(うまは)む」(出典万葉集(8C後)一六・三八四〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む