精選版 日本国語大辞典 「段取る」の意味・読み・例文・類語 だん‐ど・る【段取】 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙 だんどりをする。手順をととのえる。[初出の実例]「おれが先へ入って、段どって置いて、それから呼び込むから」(出典:歌舞伎・与話情浮名横櫛(切られ与三)(1853)四幕) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by