殺人予備罪(読み)サツジンヨビザイ

世界大百科事典(旧版)内の殺人予備罪の言及

【殺人罪】より

…未遂も罰せられる(203条)。未遂に先だち銃砲,刀剣,毒物等を殺人の目的で準備する行為等自体も殺人予備罪として2年以下の懲役に処せられるが,情状により刑が免除されうる(201条)。強盗殺人罪(240条)のほか,爆発物取締罰則1条,〈暴力行為等処罰ニ関スル法律〉3条,〈決闘罪ニ関スル件〉3条,〈人質による強要行為等の処罰に関する法律〉3条,破壊活動防止法4条,39条等に特則がある。…

※「殺人予備罪」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android