比方(読み)ひほう

精選版 日本国語大辞典 「比方」の意味・読み・例文・類語

ひ‐ほう‥ハウ【比方】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 並ぶこと。並べること。並べくらべること。同じようにふるまうこと。
    1. [初出の実例]「一叢百朶、秋に入て発く 黄色は花の中に、比方無し〈橘在列〉」(出典:新撰朗詠集(12C前)上)
    2. [その他の文献]〔荘子‐田子方〕
  3. たとえること。比喩。〔哲学字彙(1881)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「比方」の読み・字形・画数・意味

【比方】ひほう

較べる。

字通「比」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む