毛利梅園 もうり-ばいえん
1798-1851 江戸時代後期の博物家。
寛政10年生まれ。幕臣で書院番をつとめた。「梅園草木花譜」「梅園介譜」のほか,鳥,魚,菌類などの正確な写生図譜をのこした。嘉永(かえい)4年8月7日死去。54歳。名は元寿。別号に攅華園,写生斎など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
毛利梅園 (もうりばいえん)
生年月日:1815年7月21日
江戸時代末期の博物家
1882年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 