毛包幹細胞(読み)モウホウカンサイボウ

デジタル大辞泉 「毛包幹細胞」の意味・読み・例文・類語

もうほう‐かんさいぼう〔モウハウカンサイバウ〕【毛包幹細胞】

毛包上部の毛隆起(バルジ領域)と呼ばれる部分にある幹細胞毛周期にともなって、毛球に移動し、分化して毛母細胞になる。また、皮脂腺メラノサイトになる細胞をつくるほか、創傷時には表皮になる細胞を供給する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む