デジタル大辞泉
                            「毟り取る」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    むしり‐と・る【×毟り取る】
        
              
                        [動ラ五(四)]引きちぎるようにして取る。また、強引に取る。「羽を―・る」「有り金を全部―・られる」
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    むしり‐と・る【毟取】
        
              
                        - 〘 他動詞 ラ行五(四) 〙
 - ① 物の一部分を引きちぎって取る。むしって取る。
- [初出の実例]「毛をむしりとるのちは、みぐるしき躰也」(出典:名語記(1275)二)
 
 - ② 転じて、むりやりに奪い取る。
- [初出の実例]「江戸っ子の金を、おまへがたがむしり取(トッ)て行のだ」(出典:滑稽本・浮世床(1813‐23)初)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 