民法の養育費規定

共同通信ニュース用語解説 「民法の養育費規定」の解説

民法の養育費規定

離婚時に子ども監護者養育費について協議して決めるよう求め、子の利益を最も優先して考慮しなければならないと定めている。また、婚姻関係は養育費の要件ではなく、別居している場合も他方の親から養育費を受け取ることができるとしている。金額の算定方法や支払いの期間を定めた法令はなく、収入や子の人数年齢などといった家庭事情を踏まえ、協議によって決めるのが一般的となっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む