気賀健三(読み)キガ ケンゾウ

20世紀日本人名事典 「気賀健三」の解説

気賀 健三
キガ ケンゾウ

昭和・平成期の経済政策研究者,ロシア計画経済学者 慶応義塾大学名誉教授。



生年
明治41(1908)年10月6日

没年
平成14(2002)年2月15日

出生地
東京

学歴〔年〕
慶応義塾大学経済学部〔昭和5年〕卒

学位〔年〕
経済学博士〔昭和31年〕

主な受賞名〔年〕
勲二等瑞宝章〔昭和59年〕

経歴
慶応義塾大学経済学部助教授を経て、17年教授、49年名誉教授。同年成城大学教授、桑沢学園理事長に就任。ロシア・東欧学会代表理事、日本文化会議理事、教科書正常化国民会議会長なども務めた。著書に「ソビエト経済の研究」「共産主義の経済」〈上・下〉「日本の独立と平和の条件」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学位 学歴

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む