デジタル大辞泉 「水の餅」の意味・読み・例文・類語 みず‐の‐もち〔みづ‐〕【水の餅】 元日の朝、若水わかみずをくみにいくとき水神に供える餅。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「水の餅」の意味・読み・例文・類語 みず【水】 の 餠(もち) 元旦に若水をくむとき、泉の神に供える餠。多く、東北地方に残っているが以前は九州や近畿にもあった行事。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by