日本歴史地名大系 「水俣諏訪神社」の解説 水俣諏訪神社みなまたすわじんじや 熊本県:水俣市長野村水俣諏訪神社[現在地名]水俣市長野長野(ながの)集落の東方、字宇土(うと)にあり、祭神は健御名方命と下照姫命。「国誌」に諏訪大明神宮とあり、明治二四年(一八九一)の神社明細帳写(水俣市史)に「応安元年戊申九月廿九日当郡深川村ニ勧請ストイフ、永享元年当村ニ移転ス、永正年中相良氏ヨリ為神領該村ニ於テ畠壱町六反歩、八代郡古賀村ニ於テ田一町歩、合二町六反歩ヲ寄附アリト雖、天正ノ乱ニ際シ没収スト云」とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by