水元町(読み)みずもとちよう

日本歴史地名大系 「水元町」の解説

水元町
みずもとちよう

昭和四年(一九二九)一〇月から現在の室蘭市の町名。市域陸地部の東に位置する。町名の由来は輪西わにし製鉄所(現新日本製鉄室蘭製鉄所の前身)の水源地であったことにより、当初は水本町が提案されたが、市会で水元町に修正された。もとは室蘭市大字輪西村わにしむらの一部で、川添かわぞえおくワシベツ天神山てんじんやま八丁平はつちようだいらもとワニシ、オクワニシ、ワシベツの字名があり、昭和四年一〇月に室蘭市水元町となった(「大字廃止町名及之に伴う区域設定の件」昭和一六年室蘭市史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android