デジタル大辞泉
「水煮」の意味・読み・例文・類語
みず‐に〔みづ‐〕【水煮】
[名](スル)魚・野菜などを味付けせず、水だけ、または薄い塩水で煮ること。また、その煮たもの。「たけのこを水煮する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みず‐にみづ‥【水煮】
- 〘 名詞 〙 味付けをしないで、水だけで煮ること。また、その煮たもの。
- [初出の実例]「先数寄座敷にて茶有レ之、次冷麺、水煮」(出典:言継卿記‐天文二年(1533)七月二九日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みずに【水煮】
味つけせずに水だけで、または薄い塩水で煮ること。また、その煮たもの。豆・魚介類・野菜などを煮て、缶詰や真空パックにしたものが一般に市販されている。
出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 