氷見カレー

デジタル大辞泉プラス 「氷見カレー」の解説

氷見カレー

富山県氷見市のご当地カレー。氷見産の煮干しを使用したカレー。2008年登場。氷見商工会議所が地域おこしのために提唱し、市内複数飲食店が協力して開発したもの。各店舗ごとに工夫をこらしたレシピの氷見カレーが提供されるほか、2013年にはレトルトカレーも発売

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む