永堀町続清住町代地(読み)ながほりちようつづききよすみちようだいち

日本歴史地名大系 「永堀町続清住町代地」の解説

永堀町続清住町代地
ながほりちようつづききよすみちようだいち

[現在地名]江東区福住ふくずみ二丁目

永堀町・海辺大工うみべだいく町代地町の南方に位置する代地。永堀町続深川清住ながほりちようつづきふかがわきよすみ町代地などとも称した。西は材木ざいもく町、南は武家地、東は仙台せんだい堀の枝川を挟んで三河西尾藩松平(大給)家下屋敷。文政町方書上によれば、元禄一〇年(一六九七)清住町のうち榊原式部大輔所持の町屋敷が御用地となったため、宝永三年(一七〇六)元木場もときばの内であった当地を代地とした。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android