永年勤続表彰(読み)えいねんきんぞくひょうしょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「永年勤続表彰」の意味・わかりやすい解説

永年勤続表彰
えいねんきんぞくひょうしょう

通算 25年以上議員に在職した者に対して行なわれる表彰。表彰者は本会議で表彰を受け,以後,永年勤続者特別交通費が毎月支給される。また国会内部に自ら肖像を掲げることもできる。なお戦前は勤続 30年以上の者が対象であった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む