戦前(読み)センゼン

精選版 日本国語大辞典 「戦前」の意味・読み・例文・類語

せん‐ぜん【戦前】

  1. 〘 名詞 〙 戦争の開始される前。特に、第二次世界大戦が始まる以前をさしていうことが多い。
    1. [初出の実例]「例へば塩酸加里の会社にしても、戦前(センゼン)はたった一つしか無かったのが、戦争が始まると、ざっと四十にも殖えた」(出典茶話(1915‐30)〈薄田泣菫予言者)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む