汗襦袢(読み)あせジュバン

精選版 日本国語大辞典 「汗襦袢」の意味・読み・例文・類語

あせ‐ジュバン【汗襦袢】

  1. 〘 名詞 〙 ( ジュバンは[ポルトガル語] gibão ) 汗が上着までしみ通るのを防ぐために着る肌着。汗とり。
    1. [初出の実例]「ト風呂敷包みを広げる。内より羽織と汗繻袢(アセジュバン)出る」(出典:歌舞伎・網模様燈籠菊桐(小猿七之助)(1857)序幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 羽織

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android