江留下村(読み)えとみしもむら

日本歴史地名大系 「江留下村」の解説

江留下村
えとみしもむら

[現在地名]春江町江留下えどめしも

江留上村の北にあって吉田郡に属し、福井藩領。中世榎富えとみ庄および春近はるちか庄の地。もと下村と記され、天正一三年(一五八五)閏八月二二日付の多賀源介宛堀秀政知行安堵状(多賀家文書)に「春近郷下村」とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 正保郷帳

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む