江頭 安太郎
エガシラ ヤスタロウ
明治・大正期の海軍中将
- 生年
- 元治2年2月12日(1865年)
- 没年
- 大正2(1913)年1月23日
- 出身地
- 佐賀県
- 学歴〔年〕
- 海兵〔明治19年〕卒,海大
- 経歴
- 日清戦争では金剛航海長、明治30年高砂回航員として英国出張、帰国後海軍省人事課勤務。日露戦争で大本営参謀をつとめ、40年生駒艦長、41年少将となり、旅順鎮守府参謀長、佐世保鎮守府参謀長を経て、海軍省人事局長、同事務局長などを歴任。大正2年中将。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
江頭安太郎 えがしら-やすたろう
1865-1913 明治-大正時代の軍人。
元治(げんじ)2年2月12日生まれ。明治36年海軍教育本部第一部長,翌年軍令部先任副官をかねる。日露戦争では大本営参謀。のち佐世保鎮守府参謀長,人事局長などをへて45年軍務局長となる。大正2年中将。同年1月23日死去。49歳。肥前佐賀出身。海軍大学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 