精選版 日本国語大辞典 「汲出茶碗」の意味・読み・例文・類語 くみだし‐ちゃわん【汲出茶碗】 〘 名詞 〙 ( 勝手から湯を汲み入れて客に出す茶碗の意 ) 茶の湯で、寄付(よりつき)または待合用の小茶碗。香煎(こうせん)、昆布茶、桜湯などを入れて出す。汲出し。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 登録会員へ向けた化粧品販売サポート/17:15で帰社も可能!/未経験OK 株式会社ステラルクス 東京都 中央区 月給26万円~39万2,000円 正社員 携帯ショップの販売スタッフ/ノルマ無し/育休取得率高め/育児短時間制度有/乳がん健診などの費用補助有 ソフトバンク長野北 長野県 長野市 月給19万2,000円~47万8,000円 正社員 Sponserd by