決裁文書の書き換え疑惑

共同通信ニュース用語解説 「決裁文書の書き換え疑惑」の解説

決裁文書の書き換え疑惑

学校法人森友学園」への国有地売却問題を巡り、財務省が作成した決裁文書が問題発覚後に書き換えられた疑いがあると朝日新聞が今月2日から報道した疑惑。契約当時の決裁文書に「特例的な内容となる」「本件特殊性」などと記載され、国会議員に開示していた文書と異なると指摘した。財務省は今月8日の参院予算委員会理事会に開示文書と同じ内容の文書を「原本」の写しとして出したが、書き換えの有無は「調査中」としている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む