沖縄県統計概表(読み)おきなわけんとうけいがいひよう

日本歴史地名大系 「沖縄県統計概表」の解説

沖縄県統計概表(県統計概表)
おきなわけんとうけいがいひよう

成立 一八八〇年

原本 総務省統計局統計図書館・国立国会図書館

解説 沖縄県における最初の近代統計書。明治一二年の沖縄県置県直後、県統治の基本資料作成を目的に調査、作成された。内容は地理・間切村(村別戸数・人口)・段別(間切)・官事・戸籍・教奨賑恤・共同負債(間切)・付中頭郡負債・民費会計・警察監事などで構成される。一八八二年三月、二五〇部発行。「沖縄県史」二〇、「沖縄市史」七などに抄録

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android