河原斑猫(読み)かわらはんみょう

精選版 日本国語大辞典 「河原斑猫」の意味・読み・例文・類語

かわら‐はんみょうかはらハンメウ【河原斑猫】

  1. 〘 名詞 〙 ハンミョウ科の甲虫。体長一・六センチメートル内外。上ばねは暗緑色で、外縁に沿って白色の紋がある。この白色紋は変異が多い。各地に分布し、砂丘河原に多く、よく飛ぶ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android