河合与三右衛門(読み)かわい よさえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「河合与三右衛門」の解説

河合与三右衛門 かわい-よさえもん

?-? 江戸時代後期の機業家
能登(のと)(石川県)能登部(のとべ)の人。文化11年近江(おうみ)(滋賀県)の職人をまねき,花絣(かすり)の製織をはじめる。文政元年能登部縮(ちぢみ),徳丸縮の名で出荷を開始した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む