20世紀日本人名事典 「河合逸治」の解説 河合 逸治カワイ イツジ 大正・昭和期の英語学者 河合塾創設者。 生年明治19(1886)年6月20日 没年昭和39(1964)年3月13日 出生地静岡県 学歴〔年〕東京帝大英文科〔明治44年〕卒 経歴大正3年五高教授、9年欧米留学、MA学位取得。帰国後、名古屋高商教授、のち同校英語主任教授兼八高講師。戦後私大創設を推進、昭和8年予備校河合塾を創設、“本音の教育”で教え子に慕われた。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「河合逸治」の解説 河合逸治 かわい-いつじ 1886-1964 大正-昭和時代の英語学者。明治19年6月20日生まれ。大正3年五高教授となり,のち欧米に留学。帰国後,名古屋高商(現名大)教授に就任。昭和8年予備校河合塾を創設,国内有数の予備校に発展させた。昭和39年3月13日死去。77歳。静岡県出身。東京帝大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by