河尻御作事所跡(読み)かわしりおんさくじしよあと

日本歴史地名大系 「河尻御作事所跡」の解説

河尻御作事所跡
かわしりおんさくじしよあと

[現在地名]熊本市川尻

天保三年(一八三二)の川尻町絵図(川尻町史)によると河尻町の北西部、地蔵じぞう町の北と西に御船手がおり、その南に御作事屋敷が描かれている。「制度考」によると「此府は川尻の水塞、舟の作事、米廩こめくら又は所々官署の造作を掌る官属」で奉行所所属であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android