河曲庄(読み)かわわのしよう

日本歴史地名大系 「河曲庄」の解説

河曲庄
かわわのしよう

河曲郡内に位置したことは明らかであるが、荘域は不明。「中右記」長承二年(一一三三)七月二三日条に「次参大殿、越後荘事申了、伊勢国河曲荘盛信所労無術之由所承也(下略)」とある。大殿は荘の領主前関白忠実で、盛信は預所であろう。建長五年(一二五三)一〇月二一日付近衛家所領目録(近衛家文書)に「京極殿領内伊勢国河曲庄自普賢寺殿直被給之、有書状、春日局知行之 已上四ケ所内、河曲庄不勤仕課役」とあり、ここも鎌倉時代は近衛家領であった。

建武二年(一三三五)九月二日付太政官符(神宮文庫蔵御鎮座伝記紙背文書)で、伊勢国三二ヵ所の所領が伊勢両宮に寄進されたが、そのなかに「河曲庄池田東西年貢不輸恵清跡」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android