河豚刺し(読み)ふぐさし

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「河豚刺し」の解説

ふぐさし【河豚刺し】

ふぐの刺身。ふぐの身は弾力性に富み通常の厚さの刺身ではかみ切りにくいため、器の模様が透けて見えるほど薄く作る。薬味もみじおろしなどを添えてポン酢しょうゆをつけて食べる。◇「てっさ」ともいう。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む