河野庄太郎(読み)コウノ ショウタロウ

20世紀日本人名事典 「河野庄太郎」の解説

河野 庄太郎
コウノ ショウタロウ

明治〜昭和期の実業家 鹿児島肥料社長;衆院議員。



生年
文久3年5月(1863年)

没年
昭和9(1934)年4月11日

出生地
薩摩国(鹿児島県)

経歴
鹿児島肥料社長となり、鹿児島郵船取締役、牛尾金山取締役、鹿児島実業新聞社取締役のほか、鹿児島電気、鹿児島貯蓄銀行、第百四十七銀行、薩摩製糸などの重役を兼任した。一方、鹿児島市議、鹿児島商業会議所常議員となり、大正4年衆院議員に当選、1期務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「河野庄太郎」の解説

河野庄太郎 こうの-しょうたろう

1863-1934 明治-昭和時代前期の実業家。
文久3年5月生まれ。鹿児島肥料社長となり,鹿児島郵船,鹿児島電気,第百四十七銀行などの重役もかねた。大正4年衆議院議員。昭和9年4月11日死去。72歳。薩摩(さつま)(鹿児島県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android