油糧機械(読み)ゆりょうきかい(その他表記)vegetable-oil mill machinery

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「油糧機械」の意味・わかりやすい解説

油糧機械
ゆりょうきかい
vegetable-oil mill machinery

大豆,ごま,菜種,落花生,綿実などから油分をとって精製する一連装置。設備は (1) 原料精選用装置 (精選機,鉄片分離機など) ,(2) 原料採取用装置 (ドラム乾燥機,圧延ロール機,抽出タンク,蒸留釜など) ,(3) 精製用装置 (中和槽,空気分離機,脱臭・脱色装置,乾燥機,ろ過器など) から成る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む