事典 日本の地域ブランド・名産品 「沼田碁器」の解説
沼田碁器[木工]
ぬまたごき
沼田市で製作されている。1959(昭和34)年から碁石を入れる碁笥が製造されている。奥利根の桑・欅・桜などを材料として使用。群馬県ふるさと伝統工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...