普及版 字通 「況趣」の読み・字形・画数・意味
【況趣】きよう(きやう)しゆ
の呂忱、表して字林六卷を上(たてまつ)る。其の況趣を
ぬるに、許愼の
に附託して、
句を按偶し、隱(ほの)かに古籀(こちう)奇惑の字を別(わか)ち、
は正隸を得、篆
(てんい)に差(たが)はず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...